科捜研の女 第22話 見逃し動画 2019年11月28日(木)20:00放送分
最新話動画フル視聴はこちらから
ドラマ「-name」は「U-NEXT」にて第1話から最新までフル視聴可能です!!
\ 30日間無料利用できる / U-NEXTで完全無料視聴する
VOD配信サービス「U-NEXT」は完全無料で見逃し動画視聴が可能です!
初回30日間が無料なので、無料期間に解約すれば完全に無料動画視聴が可能!もちろん解約金などは一切かかりません。
U-NEXTのおすすめポイント
- 動画以外に漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!雑誌は70冊読み放題!
- 最大【14万本】の動画が配信中!
- 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
≫≫ 今すぐ無料視聴を開始する
本ページの情報は2019年11月時点のものです。最新の配信状況は Huluサイトにてご確認ください。
科捜研の女 season19の見逃し動画 共有サイト一覧
ドラマ「科捜研の女 season19」第22話のあらすじ
工場に勤務する古田憲一(今野浩喜)の遺体が空き地で発見された。後頭部の傷から転落死とみられたが、現場や遺体の状況から何者かにより運び込まれたことが疑われる。所持品にあった児童書『あおぞら探偵団』は、『殺人トリックの魔術師』と呼ばれる人気推理小説家・高柳龍之介(大和田伸也)のデビュー作で、事件当日の日付で作者のサインも入っていた。
とは、高柳からサイン会に来た被害者の様子を聞くが、相手は推理作家だけあり意図が先読みされて…!? まるで捜査状況を把握しているような高柳から「子どもを探すといい」とアドバイスを受けるマリコたち。
被害者の同僚たちによれば、職場に時おり古田を訪ね、初老の男が来ていたと言う。また被害者の自宅からは子ども向けのお絵描きボードが見つかる。古田の家に子どもが出入りしていたなら、高柳の言葉が的中した形だ。
さらに古田は9年前に殺人を犯し、仮釈放中だったことも判明。自宅からは恨みを綴った手紙が見つかり、復讐殺人も疑われる。しかしそれを被害者遺族は否定し、筆跡鑑定でも裏付けがとれる。では、いったい誰が恨みの言葉を書いたのか…?
やがてマリコらは、児童書『あおぞら探偵団』に隠された大きなヒントを見つけ出すのだが…。
ドラマ「科捜研の女(第22話)」視聴者のネタバレ・感想
視聴者のネタバレ
かつて罪を償い、工場で働いていた男性が、死体で発見されました。 その男性は、国語力を身につけていなかったため、子供向けの振り仮名がついた本を活用して、必死に学んでいました。 その結果、本の場面にゆかりのある場所を訪ねていましたが、残念な結果になっていまいました
40代女性
社会の闇と人生の分岐点を垣間見たような気がした。学校に行かないと文字の読み書きもできない。仕事に就くことも難しいが、年齢に関係なくリスタートをすることも可能であろう。リスタートできる社会であればなおいいと思いました。
40代男性
殺害された被害者の古田の鞄の中に入っていたあおぞら探偵団の本を見て、科捜研のゆるキャラ的な存在の呂太が知ってると必ず話してくれると予想した通りに知ってると期待を裏切らない展開に嬉しくなり、決まり事ではありますがコレがないと科捜研ではないと思っています。
40代女性
殺害された古田が持っていた物を押収してきた蒲原があったはずのあおぞら探偵団シリーズを出そうとすると、既に取り出して読みかえそうとしている呂太の自由な行動が可笑しく、ボケの呂太とツッコミの蒲原のイケメン同士の短い掛け合いも魅力的でした。
40代女性
話に出ていた「青空探偵団」の本が読みたくなりました。事件も推理小説通りに進んで設定が凄いなぁとも思いました。それにしても挿絵だけで2つある大文字の見分けをしたり日野さんもやるなぁ。もはや風丘先生は差し入れというよりおやつと言って持ってくるひとになっているのも笑えました。
40代女性
まさか工場で被害者をいじめていた3人が犯人だったとは。前の予告から推理小説作家が自分が犯人だけど捕まらないよ?と飄々と言ってたのを見て、今回は犯人が分かってるけどトリックが完全犯罪風なのかなと思っていました。実はスランプで今回の事件をヒントにしようと思っていただけだったとは。マリコサンや土門さんの最後の言葉もとっても良かったなぁ。本を取り戻そうとして殺害されたけど、ただの本ではなく希望だったというくだりは感動でした。
30代女性
高柳が見るからに怪しかったです。あおぞら探偵団読者のろたがイキイキしていました。高柳が取調室で席を交換してみたい、と言って蒲原に窘められていた所や、犯人探しをしてうさぎを脱走させてしまった所が面白かったです。マリ子が高柳を追ってクラブに潜入した所が面白かったです。
40代女性
大文字焼きの左右で筆跡が違うんだな、と思いました。刑務所で本に出会って、今までできなかった勉強をはじめて古田はこれからだったのに残念ですが、物語は続いていくんだ、と思いました。来週の捜査が楽しみです。
30代女性
殺されてしまった被害者の古田憲一の過去が、明かされたシーンでは、とても切なかった。大事にしていた児童書『あおぞら探偵団』をふざけてとりあげられ、もめた拍子に死んでしまいみていてなんだか切なく感じました。
30代女性
かつて罪を償い、工場で働いていた男性が、死体で発見されました。 その男性は、国語力を身につけていなかったため、子供向けの振り仮名がついた本を活用して、必死に学んでいました。 その結果、本の場面にゆかりのある場所を訪ねていましたが、残念な結果になっていまいました。 優れた本は、今後の人生に影響を及ぼす、と実感できた内容です。
40代女性
殺人を犯し服役していた古田憲一は字が読めなかった。現代では文盲とは言わず「非識字者」という。日本の識字率は推定98%と言われている。「推定」というのはもう統計が取られていないからだ。統計など取らなくても全員学校に行ってるだろうということだろうが、それは危険な考え方だと思う。この古田のように貧困と親の教育への無理解を伴う虐待で非識字者は生まれているはずだからだ。しかしそんな古田は刑務所内のロールレタリングで知り合った人に文字を教わる。そして勧められたのが高柳龍之介の子供向け小説「あおぞら探偵団」だった。古田は読書の喜びに目覚めた。読書は自分を知らない世界に連れて行ってくれる。私はよく本を読むが頭の中が19世紀のパリだったり江戸時代の東北の小藩だったりに占められる。現実と本の舞台と二つの世界を生きることができるのだ。古田もそれに気づいたに違いない。幼稚に苛めた同僚より彼の魂は高い所にあった。。